毬藻の部屋
ポメラニアン毬藻の日記と飼い主火麟のPHOTO。
プロフィール
HN:
毬藻と火麟
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/11/08
職業:
癒し系戦う犬
趣味:
食と遊
自己紹介:
ポメラニアン毬藻の成長日記。
目指すは貴婦人ポメよ!
(半分はネタで構成されています)
飼い主の撮った写真もおまけで載せてるよ。
ペットランキングにも参加中。
押ちてね(・д・)
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
毬藻どきどきお天気情報
-
天気予報
-
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ポメラニアン毬藻 ( 2243 )
最新コメント
無題
(07/05)
無題
(11/13)
回答
(05/22)
始めまちて♪
(11/23)
初めまして!!
(11/22)
最新記事
仕方ないと思うポメ
(05/17)
色々ないポメ
(04/25)
ヤエザクラとポメ
(04/21)
雨桜とポメ
(04/13)
笹ヶ丘公園とポメ
(04/09)
最新トラックバック
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 6 )
2012 年 03 月 ( 22 )
2012 年 02 月 ( 22 )
2012 年 01 月 ( 22 )
2011 年 12 月 ( 30 )
2011 年 11 月 ( 30 )
2011 年 10 月 ( 31 )
2011 年 09 月 ( 30 )
2011 年 08 月 ( 31 )
2011 年 07 月 ( 31 )
2011 年 06 月 ( 30 )
2011 年 05 月 ( 28 )
2011 年 04 月 ( 30 )
2011 年 03 月 ( 31 )
2011 年 02 月 ( 28 )
2011 年 01 月 ( 30 )
2010 年 12 月 ( 32 )
2010 年 11 月 ( 30 )
2010 年 10 月 ( 31 )
2010 年 09 月 ( 30 )
2010 年 08 月 ( 31 )
2010 年 07 月 ( 31 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 31 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
ポメリンク
漫画家の犬
木漏れ日の中で…
最古記事
始めまして、毬藻でち。
(01/12)
がじがじ(-Д-)
(01/13)
ぎゃるるるぅ~
(01/14)
負けない、負けないわ!
(01/15)
むしゃむしゃ
(01/16)
2025
07,19
01:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,05
23:38
動物園ポメ
CATEGORY[ポメラニアン毬藻]
こんばんは、毬藻でち。
台風の影響か、ジメジメとした気候に加え、太陽の厳しい日差しで気温急上昇。
なんとも暑くてやりきれない一日だったわ。
とりあえず今日一日の出来事をつらつら(-д-)
朝の散歩はいつもの木陰に出撃。運良く動物愛護センターのわんこ達が、サークル内でリフレッシュ中だったのでちょっかいを出してみる。
うむ、老若男女問わずなかなかのモテぶりだったわ。
そのあと木陰を散歩してたら、一番上の写真に写ってる白いきのこを発見!
うむ、このジメっとした気候は菌類には大好物だろう。
秋の色も徐々に濃くなってきているしね。
でも、暑さがぶり返したことでセミが最後の抵抗の如く頑張ってるわよ。
次に飼い主の行動。
お昼過ぎから姫路動物園えと出かけた飼い主。
なにやら動物が撮りたくてしかたない欲求にかられたみたい。
目に付いた動物を撮りまくりで、なんとも一際怪しさを醸し出してたみたいよ。
そりゃ平日の夕方に、カメラバックとカメラ持った人間が一人で動物園を徘徊してりゃ怪しいでしょうよ(・д・)
ペンギンは3匹いたんだけど、一匹だけもこもこした毛並み。
たぶん他の二匹の子供なんだろうね。
なかなか良いポーズ盗ってたと、飼い主もご満悦だわ。
殆どの動物は縦横も檻に囲まれてたんだけど、飼い主いわく頑張ったようで、そのケージが極力写らないように撮影したらしい。
檻と動物との距離がある程度はなれていれば、ピントのあわせ具合で、ケージがみえなくなるんだとさ。
つまり、うっすらとしろん出たりするのが、そのケージのなごりってことよ。
白いふくろう。
真っ白な梟といえば、ハリポタで登場するわね。
この梟はそこまでしろいものではないけど、なかなか愛嬌があってかわいいわね。
飼い主が近づくと、シュルルルーっと威嚇の鳴き声を上げてたらしいわ。
世界でもっとも巨大な鳥類。
ダチョウは2mはある檻から頭が覗くくらい大きい。
あたちの何倍あるんでしょうね。
つーか、飼い主もなんちゅう表情を激写してんのよ(-д-)
その動物園から帰った後、飼い主は読書を始めたわ。
先日から何度か登場してる「先輩とぼく」の続編を買ってきたみたい。
つーか、昨日の仕事帰りに買ってきた2巻をその日のうちに読破。
そして今読んでるのが3巻。
それもどうやら今日中に終わりそうよ。
まったく、ハマると限度ってものを知らないんだから困ったもんだわ。
飼い主、本ばっかり読んで遊んでくれないなんて酷いぞ!
遊べ!遊べ!遊べーー!(・д・)
夜から前肢の具合がちょっと悪い毬藻も参加中。
ぽちっと押してね!ヽ(^д^)ノ
PR
コメント[0]
TB[]
<<
交通安全ポメ
|
HOME
|
汚れポメ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
交通安全ポメ
|
HOME
|
汚れポメ
>>
忍者ブログ
[PR]